<神秘的なことが大好きなくせに、全然神秘的でなく、
むしろ朽ちかけている日常を、落ちのないまま、徒然なるままに
書き留めた、やる気なさマンマンの不定期更新blog>
一昔前はブロムシュテットがクラシック界の頭取なんて言われたけど、いまはルイージではなかろうか?でも、ブロムシュテットは顧客からなんか無理な要望をされても、「無理だと思いますがやってみます」だったのに、ルイージは「それ無理ですねぇ」なんて即断ってたりしてるっぽい(笑)。
N響とブラ4を振りに来日したというのにもびっくりしたが、自主制作盤を作っていたことにもびっくり。N響もルイージをよっぽど気にいったのだろう。でも、演奏は「それ無理ですねぇ」みたいな感じ(笑)。ちょっと冷たい。もうちょっと温かいブラ4が聴きたかった。
チューリッヒ・トーン・ハレとのブル4・8はすごくよかったんだけど。