<神秘的なことが大好きなくせに、全然神秘的でなく、
むしろ朽ちかけている日常を、落ちのないまま、徒然なるままに
書き留めた、やる気なさマンマンの不定期更新blog>
村上春樹が今年もノーベル文学賞を逃した。
とかなんとかメディアは言ってるけど、それって失礼じゃないか?
なにもノーベル賞を狙って本を書いてるわけでもないのに。
それがむかつくんだよなぁ。
勝手に最有力だとか言ってもちあげておいて、
やれやれってそれはないでしょ?
失礼極まりない。
個人的には、「羊をめぐる冒険」、「ハードボイルド・・・」、
「色彩を持たない多崎つくると・・・」が好き。
一番村上春樹らしさが出ているのは「スプートニクの恋人」かな。
実は「ノルウェイの森」と「1Q84」はあまりピンと来ない。
短編もいいよ〜。
古館伊知郎が「色彩を持たない多崎つくると・・・」をもじって村上春樹のことを言ってたけど、
あいつはバカか?
というわけで、ノーベル賞が取れなくても関係なく読んでいくのには変わりがない。