<神秘的なことが大好きなくせに、全然神秘的でなく、
むしろ朽ちかけている日常を、落ちのないまま、徒然なるままに
書き留めた、やる気なさマンマンの不定期更新blog>
ドラマの最終回みたいなタイトルですいません(笑)。
昔から春は出会いの季節でもあり同時に別れの季節でもあると言われてますが、今年僕も職場が変わり、別れの季節を味わうことになりました。
いままでの通勤は阪神高速を平均○○キロを出して通勤していたが、職場が変わり朝から高速道路を爆走するということから開放されました。
しかも、通勤手当は出ていたけど高速代は出なかったので、毎日職場へ行くだけで1,400円かかり(さらに第2阪奈に乗って阪奈トンネルなんかにゃぁ乗ったら^^;)、それを2年続けたもんだからお金が減るわ減るわ^^;その上今年半ばのガソリン代の高騰、しかも車はハイオク仕様^^;
今度の職場はいまのところより忙しいみたいだが、やっと高速通勤から開放されると思うと・・・。
そんなわけで、さらば!阪神高速
今朝(25日)に石川・能登で地震があった。
震度6強だそうだ。
僕も3年、石川にいたので他人事ではないが、幸い僕がいた小松市の情報は聞かないので、大丈夫なんだろう。小松市は石川県の南の方にあって、今回の震源からはだいぶ離れているので。
ここでも、今朝の地震を感じた。あれ、いまのは地震だったんではないか?という程度のものだったけど。
10年以上前、大震災を経験した。そのときの犠牲者は6,400人を超えた。
あらためて大都市災害の怖さを実感した。
石川ではまだ余震が続いているらしい。夜も寝られないことだろう。
まだしばらくこういう状態が続くだろうけど、どうかがんばってほしい。
最近ちょっと忙しかったので、ROM状態が続いていたら、なんと日記が先月の18日から書いていないことが判明!(判明て)。このままでは、3月は日記なしということになる恐れがあるので、とりあえず近況報告(というかうだ)。
今朝(24日)は、はじめての車検に出した206RGの引き取り。甲子園球場の脇の道を通っていくと、雨にもかかわらずすごい人。そういえば昨日からセンバツがはじまっていたんだ。
車検のほうはというと、なんやかんやで20万以上の出費に↓
4月から職場が変わることになった。引越しを伴う異動ではないが、通勤で毎日高速道路を爆走することから開放されると思えば・・・・↑
でも今度の職場は忙しいらしい・・・11月のシュターツカペレ・ドレスデンの復活、行けるだろうか↓↓