<神秘的なことが大好きなくせに、全然神秘的でなく、
むしろ朽ちかけている日常を、落ちのないまま、徒然なるままに
書き留めた、やる気なさマンマンの不定期更新blog>
昨日(2/10)、ケーブルTVの人がモデム交換にやってきた。
加入してもう何年も経つので、モデムを新しいのにしてくれたのだ。
ちなみにインターネットもそこの会社である。
来たときに、僕はνガンダムのガンプラを作っていたのだけど
(いまのガンプラってすごいんだから。たかがプラモデルってあなどることなかれ)、そのモデムを交換しに来た人が僕と同世代で、おまけにガンダム好きだときた。
さらにνガンダムが一番好きとのことで、モビルスーツはνガンダムが好きだけど、ガンダムはやっぱファースト・ガンダムですよね、とやや興奮気味。
作業が終わってちゃんとインターネットにい繋がるか確認するために、PCのある2階の僕の部屋に。
部屋にはガンダムとマクロスのフィギュアやプラモデルがいくつか。
僕はどちらかと言うと、ガンダムよりもマクロス派。
世代が同じなのでここでもやや興奮気味。
「いやぁ、いいものを見させていただきました」と言って帰っていったのだけど、ガンダムよりもあきらかにボリュームがあるCDには気づかなかった(笑)。
その人が言うには、宇宙戦艦ヤマト2199がすごい面白いらしい。
めちゃくちゃ面白いらしい。
絶対見てください!と言われてしまった。
ガンダムUCも面白いとのこと。
そこまで言うのなら見てみようかな?
帰ったあともガンプラ作成に取り掛かったのだけど、
それはまた後日の話。(森本レオ風に)
(ガンダムとマクロスとヤマトに興味がない人には、なんのこっちゃという話になってしまった。)