<神秘的なことが大好きなくせに、全然神秘的でなく、
むしろ朽ちかけている日常を、落ちのないまま、徒然なるままに
書き留めた、やる気なさマンマンの不定期更新blog>
ブラームス弦楽五重奏曲/ウィーン弦楽六重奏団
またまた室内楽のCDを買ってしまった。
これがジャケ買い。
シンプルなジャケットに一目ぼれ。
中央は、「Still life with Jug.」という絵画。(らしい)
ジャケットにプリントされているかと思ったら、
見開きにプリントされてて、
表のジャケットには四角い穴が。
一工夫されててとてもGOOD!
http://tower.jp/item/2338500/ブラームス:-弦楽五重奏曲第1番-Op-88,-第2番-Op-111,-「夕べの調べ」Op-42-1,-他---ウィーン弦楽六重奏団
バッハ:ブランデンブルク協奏曲全曲 ギュトラー&ヴィルトゥオージ・ザクソニエ
入手したら、またまたツィード地のケースに入ってた。
※ヴィルトゥオージ・ザクソニエのメンバーは全員SKDの楽員。
ひさしぶりのジャケ買いである。
ジャケ買いというのは、SEXYだったりするのだが、
僕はあまりSEXYな類なのを買うことはない。
今回、金もないのに思わず買ってしまったのが↓。
ノイマン/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の連作交響詩「わが祖国」
6つの交響詩からなる連作交響詩。なかでも有名なのが、
第2曲目の「モルダウ(ヴァルタヴァ)」
しかし渋いジャケットしてますなぁ〜。
で、実際に入手してみると、これがツィード地(!)のケース(!)
渋い!かっこいい!